7日 今朝からグッと冷え込んできました。いつもより気温が5℃下がったとか。 しかし、待合室はあったか〜い雰囲気です。
医院の前に3台駐車できますが、田上小学校校門入口のとなりにも駐車場がございます。ご利用ください。
28日(日)近未来オステオインプラト学会滋賀支部オープンセミナーが開催されました。マナーとして出席者は必ず体外医薬品抗原検査陰性であること。「様々な欠損歯列に対するインプラント治療戦略」リッジプリザベーションからTADの応用まで。朝10:00から夕方までとても充実しました。
7月は学会が続きます。全国の精鋭歯科医師が集まる「OJ」に参加してきました。ここに参加すると現代歯科医療の潮流がよく分かります。
久しぶりに対面形式学会に参加。特に学会長による基調講演「25年間のインプラント治療の評価と将来への展望」 臨床医による治療の経過観察から得られた知見と考察はとても良かった。
5月6月は各園、各校の歯科検診の時期です。
天を仰いで開花するハナミズキ
メインテナンスルームに春の日差し!!
患者さんで庭師の方のアドバイスを受けながらハナミズキの剪定を行いました。お手入れは大切です!!
座って見える雪化粧